東京 穴場の山登り
先日の三連休に、堂所山・景信山を登山してきました。
まあ、登山と言っても、小さな子どもでも登れるような、ハイキングコースです。
天候は、幸いにも晴れ。前日は雨だったけれど、ぬかるみなども無く、登りやすかった。
堂所山までの道のりは、ほとんど人とすれ違うこともなし。家族連れや、若者が友達同士で行く場合は、高尾山に集中するのでしょう。
一昨年だったかは、高尾山に行きましたけども、あの人込みは凄かった。なにしろ、昼食の場所をとるのに一苦労。山頂なんかは、人込みで座る場所なんてどこにもなく、新宿アルタ前かと思わせるような状態なのだ。
それに比べて、今回の快適さときたら、素晴らしかった。さすがに、景信山に着くころには、それなりに人もいたけれど、高尾山の混雑とは比べものにならない。
今回のコースは、穴場なんじゃないかと思われる発見だった。
窮屈な建物に囲まれた、閉鎖空間で生活していると、山の空気の濃さには驚かされる。
リフレッシュするのに、山は最適である。
関連記事
-
-
六道山公園を散歩 – 植物を見て思うこと
例によって例のごとく、犬仲間の皆さんとハイキングに行ってきまして、今回は、植物に …
-
-
西湖で泳ぐ
お盆は、キャンプのため西湖に行っていました。イカダに乗ったり、湖を泳いだりと、人 …
-
-
七福神めぐり – 武蔵野吉祥七福神
なんだか、無性に歩きたくなって、七福神めぐりをしてきました。 登山でもしようかと …
-
-
ボーイスカウトのロープワークでエレベータ作り
町田青少年教育センターでキャンプをしてきました。例によって、ボーイスカウトの活動 …
-
-
思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む
先日、ネットサーフィンをしていたら、たまたま「スマーフ」のサイトに行きつき、映画 …
-
-
西湖でキャンプ
カブスカウトの活動で、西湖に行ってきました。 湖でペットボトルのイカダで遊んだり …
-
-
旧友と過ごした名古屋旅
久しぶりに、名古屋に遊びに行ってきました。おそらく、10年ぶりくらいのこと。 比 …
-
-
明日から来年
2010年も、この1日で終わりです。 どんな年だったかというと、嫌なこともあった …
-
-
祖父との対話
先日、親戚の集まりに参加して、祖父母のお墓参りに行ってきた。 親戚と集まるのも久 …
-
-
ラーメンズ・片桐仁の粘土道『感涙の大秘宝展 ~粘土と締切と14年~』を見る
ラーメンズの片桐仁が、自身が作る粘土作品を展示する『片桐仁 感涙の大秘宝展 ~粘 …
- PREV
- ドリームよさこい
- NEXT
- 死ぬまでに行ってみたい10の場所
Comment
あぁ、自然、素敵。
散歩したいなぁ~。
(」゜ロ゜)」ヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!