memo

心に響くもの

日常

ボーイスカウトのすすめ

投稿日:2015 年 10 月 8 日

ボーイスカウト

久しぶりにブログの更新です。先日、ぼくの所属しているボーイスカウトで入団式を行いました。
そこで、保護者の方たちに、活動を紹介するためにビデオを編集して上映しました。
けっこう評判が良かったのと、まだボーイスカウトを知らない人にも知ってもらいたいので、Youtubeにアップしました。



「感動」をテーマに作ってみました。感動から次の一歩が生まれ、未来につながるというメッセージです。

子ども時代に感動を共有した経験というのは、大人になってからも大きな影響を及ぼすと思います。

「感動しろ」と言われて感動するもんじゃないですけども、大勢で活動をしたり、自然と触れ合うなかで、何かしら拾うものがあり、それが財産となるはずです。
「これだ」と思えるものがあると、より所にもなると思います。

入団式で、こういうことを喋ろうと思っていたら、若干緊張して喋る内容が変わってしまいましたが……。

ちなみに、こちらは8月に行ってきたキャンプの動画。当団では3年に1度、西湖にいってイカダで冒険をしています。すっごい楽しいですよ。
現在、隊員募集中です。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

西湖で泳ぐ

お盆は、キャンプのため西湖に行っていました。イカダに乗ったり、湖を泳いだりと、人間回復といえるほどでもないけれど、そのような活動をしていました。例によって、ボーイスカウトの活動でのこと。 西湖っていう …

no image

ラーメンズ・片桐仁の粘土道『感涙の大秘宝展 ~粘土と締切と14年~』を見る

ラーメンズの片桐仁が、自身が作る粘土作品を展示する『片桐仁 感涙の大秘宝展 ~粘土と締切と14年~』を渋谷のパルコに見に行きました。 片桐さんといえば、舞台コントを中心に活動するお笑い芸人ではあります …

no image

植木鉢をペイント

素焼きの植木鉢にペイントをして、オリジナルの鉢を作ってみました。 素焼きのものは、園芸ショップなんかで、お手ごろ価格で扱っていたりするんですけども、やはり素焼きのままだと、ちょっと面白みにかけたりしま …

no image

ボーイスカウトのロープワークでエレベータ作り

町田青少年教育センターでキャンプをしてきました。例によって、ボーイスカウトの活動でのこと。 町田市が経営するキャンプ場だけあって、設備がとても整っていて、とてもカブ隊のキャンプとは思えない豪華なログハ …

no image

キックボードで犬目線

先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面を蹴飛ばしながら走らせているわけなんですが、そのキックボードにカメラを付けたら、犬目線になって面白いんじゃないかと思い、 …