「ダム・キーパー」を観た
ようやく、トンコハウスの「ダム・キーパー」を見ることができました。
この作品は、海外の映画祭を中心に上映されていて、日本での公開はごく僅かだったもんで、見る機会を逃していました。
今回は、ほぼ日刊イトイ新聞との提携で、南青山にある「TOBICHI 2」にて、6日間にわたり上映されることとなったので、さっそく行ってきました。
チケットは、なんとたったの100円!
物語は、汚染された大気に覆われた世界が舞台で、町を守るダム・キーパーとして、ダムを管理する少年のブタが主人公。「呪われた大気」から、町を守っているブタくんですが、学校ではイジメられており、辛い毎日をおくっています。
そこに、天真爛漫なキツネくんが転校してきて、その出会いによって、物語が動き出します。
物語全編にわたってセリフが無いせいか、感情を拾い込んでしまう作品です。ブタくんが感じた絶望感や、希望が差し込んだときの晴れやかさも、すごい伝わってきました。
個人的には、アカデミー賞を受賞した「愛犬とごちそう」よりも、「ダム・キーパー」のほうが好みでした。
関連記事
-
-
『クラウド アトラス』を観て思うこと – 選択することで世界は繋がる
現在公開中の映画、『クラウド アトラス』を観てきました。久しぶりに、ブログに書き …
-
-
『アナと雪の女王』の感想
アニメーション映画として、興行記録更新中の『アナと雪の女王』を観てきた。 原作が …
-
-
『ビューティフル・マインド』を観て思うこと
『ビューティフル・マインド』という映画が面白いと聞いて、さっそく観てみた。 主人 …
-
-
『夢と狂気の王国』を観た
スタジオジブリの製作現場を描いたドキュメンタリ映画『夢と狂気の王国』を観てきまし …
-
-
アバター”AVATAR”
AVATAR 話題のアバターを見てきました。 押井守に「10年経っても追いつけな …
-
-
ターミネーター4 Terminator Salvation
Terminator Salvation ターミネーターは帰ってきましたよ。 前 …
-
-
アポカリプト
APOCALYPTO アポカリプトを見た。 ちょいと、ネタバレありで書きます。 …
-
-
『ゼロ・グラビティ』の感想
現在公開中の大ヒットしている(と思われる)、『ゼロ・グラビティ』を観てきました。 …
-
-
思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む
先日、ネットサーフィンをしていたら、たまたま「スマーフ」のサイトに行きつき、映画 …
-
-
GOEMON
GOEMON 先日、GOEMONという映画を観てきました。 この監督さん、宇田多 …
- PREV
- ボーイスカウトのすすめ