ドリームよさこい
お台場で行われた「ドリームよさこい」は、見に行く予定ではなかったんですけども、別の用事で、友達とお台場に行くことなったので、ついでにちょろって見てきました。
よさこいといえば、長い一本道を、踊り子たちが豪快に踊りながら、ゆっくり進んでいくのだと思っていましたけども、お台場のは違っています。
お台場の各所(7箇所だったかな?)で踊っていて、すべてステージ踊りのような、ひとつの場所での踊りです。
これはこれで、見ているほうは楽かもしれませんけども、個人的には次から次へと流れていく、従来のよさこいのほうが好みです。
とはいえ、お台場の現代的な景色と、郷土芸能のミスマッチ具合は、面白くもありますね。
関連記事
-
-
第29回 浅草サンバカーニバル
先週のよさこい祭では、満足のいく写真が撮れなかったので、練習を兼ねて浅草サンバカ …
-
-
江戸幕府 鉄砲組百人隊
天正18年8月1日。 徳川家康が秀吉の命により「江戸」に入府した。 このとき、家 …
-
-
神輿合同宮入
本日は、地元のお祭をちょこっと覗いてきました。 大宮八幡神社の第24回神輿合同宮 …
-
-
けやきフェスタ2009 よさこい in 府中
10年ほど前に、青春18切符でぶらりと高知に行ったことがある。 狙ったわけじゃな …
-
-
渋谷センター街 ねぶた祭
ねぶた祭といえば青森ですが、その熱の一旦を感じ取れるイベントが、渋谷のセンター街 …
-
-
調布よさこい 2009
調布よさこい祭りに行ってきました。 今回のよさこいは、こないだの府中よりも参加チ …
-
-
第53回 高円寺阿波おどり
浅草サンバカーニバルの翌日の30日に、阿波おどりを見てきました。連日でお祭りです …