昭和記念公園のドッグランに行く
立川にある、昭和記念公園に行ってきました。例によって、犬を遊ばせるためです。
公園自体がもの凄く広いので、普通に散歩するだけでも充分楽しめるんでしょうけども、犬をノーリード走らせるために、やはりドッグランに入ってきました。
入口でスタッフの方の説明を受ければ、無料で利用することができます。
鑑札や、狂犬病の証明書などの掲示も必要ありません。なにも登録しないで入れるなんて、珍しいですね。
ドッグランのエリアは、大型・中型犬エリアと小型犬エリアに分かれているんですけども、体高が40cmを超えると小型エリアでは遊べないようで、厳密にチェックをされます。
一緒に行った犬たちは、余裕で40cm以下なんですけども、サニィだけがギリギリのラインだったもんで、スタッフの厳しい目が光りました。
皆から、「縮こまれ」という応援を受けるなか、なんとか小型エリアの入場を許可されたのでした。
で、入ってみたら、小型エリアにゴールデンレトリバーがいたんですけどね。
というのも、小型エリアの隣が、一般エリア(小型~大型までの共用エリア)になっていて、なんの仕切りもないわけです。
だったら、厳しいチェックなんていらないじゃん。ということです。
一日中楽しめるような広い公園なので、ご家族連れの方は、朝からお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ドッグラン情報
面積:
小型犬専用エリア 約800m2
一般エリア 約1,700m2
その他休憩所、通路、植栽等含めた全体 約5,500m2公園スタッフ 常駐
時間:
9:30より17:00(3/1から10/31)
9:30より16:30(11/1から2月末日)閉園の15分前まで入場可
利用料金 無料(ただし、公園入園料と駐車料は必要)
12月の頭あたりからクリスマスにかけて、夜の公園はライトアップされていて綺麗です。
関連記事
-
-
芦花公園のドッグランに行く
今年初のドッグランは、世田谷区にある蘆花恒春園に行ってきました。 この公園は、明 …
-
-
安定サニィ
二ヶ月ぶりの獣医です。フィラリアの薬を買うために、また体重を量ってきました。 最 …
-
-
ドッグフード比較 – 犬の食事選び
長らく食べ渋っていたドッグフードが、ようやく無くなりつつあるので、次に買うフード …
-
-
犬を飼うときの選択肢
ここのところ、犬の散歩をしていると、レスキュー犬を連れている人によく会うようにな …
-
-
井の頭公園の周辺はドッグカフェがたくさん
今年の頭に立てた目標を達成させるかのごとく、また犬を連れて公園に行ってきました。 …
-
-
羽村で犬と川遊び
そろそろ、暖かくなってきたということで、犬仲間の皆さんと、先日川へ遊びに行ってき …
-
-
予防接種と生え変わり
狂犬病の予防接種と、フィラリアの薬をもらいに、近所の獣医に行ってきました。 この …
-
-
サニィの体重
フィラリアの薬を買うんで、サニィ体重を量ってきました。 痩せすぎと言われてしまっ …
-
-
野山北公園とクロスケの家
犬仲間の皆さんと、野山北公園に行ってきました。 都心から一時間程度で、日本の原風 …
-
-
飯能河原で川遊び
梅雨が明けて、夏の気配も近づいて来たということで、またもや犬をつれて川遊びに行っ …
- PREV
- オルメカ文明展-マヤへの道をたどる
- NEXT
- 明日から来年
Comment
今度は一緒に行こうねぇ♪
子犬が巣立つまで無理かなぁ。。。
そしたら春にBBQとドッグランあるとこ探しとく
こちらには そゆ所あるんだけど そっちの方にもあるといいなぁ