犬を飼うときの選択肢
ここのところ、犬の散歩をしていると、レスキュー犬を連れている人によく会うようになった気がする。
レスキュー犬ってのは、人命救助をする犬、のほうではなくって、飼育放棄されたのち、幸運にも助けられた犬のこと。主に、保健所から連れ出された犬を指します。保健所の殺処分から助けられた犬だから、レスキュー犬。
昔から、「犬を飼いたいと思ったら、まず保健所に」なんてことは、どこかで誰かが言っていて、よく耳にフレーズだったけれど、昔はそれほど保護活動という取り組みが行われていたわけではなくって、ペットショップで高い金を払うよりは保健所の子をただで貰おうという、ちょっとばかり金を浮かそうとする考えが多かったように思う(詳しく調べたわけじゃないので、イメージで言っています)。
いや、べつにそれで助けられるんだから良いとは思うし、実際僕も、どこぞの誰に金が渡るかわからんようなペットショップには金を落としたくないという理由で、保健所から貰おうとしたことはあります。結局、別の縁で、サニィを譲り受けることになるんですが、その話はちょいと置いといて。
最近では、助けることを目的とした活動をしている人が、だんだん増えてきたのかなと、そんな印象を受けます。ネットでそういったサイトをよく見ていたので、知ってはいたんですけども、実際に活動をしている人たちに会うと、ああ、やっぱり増えているのだな、と実感するわけです。
こういった活動って、凄いたいへんだろうけれど、めちゃくちゃ地味で、あまり世の中から注目されなかったりするもんだから、知らない人も多いんじゃあないでしょうか。
捨てられた犬たちを預かって、新しい里親さんを探している人たちは沢山いるので、これから犬と暮らそうと考えている人は、保健所の犬も視野にいれてみては如何でしょう。けっこう可愛い犬がおりまっせ。
ちなみに、写真の犬がレスキュー犬ってわけじゃあなくて、これはサニィのお友達です。
保護団体および里親募集サイト
関連記事
-
-
日本テリアはどんな犬なのか
前回のエントリを書いていて思い出したので、また犬の話。 サニィの父親は、日本テリ …
-
-
芦花公園のドッグランに行く
今年初のドッグランは、世田谷区にある蘆花恒春園に行ってきました。 この公園は、明 …
-
-
犬と行く 払沢の滝と秋川BBQ公園
ハイキング日和の、春が過ぎ。足枷のような、梅雨も過ぎ。じっとり暑い、夏がやってき …
-
-
サニィの遊び仲間たち
ビデオを借りたので、サニィとその仲間たちを撮り溜めて、編集してみました。 ちょっ …
-
-
キックボードで犬目線
先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面 …
-
-
東京のドッグラン
もう先月になるけれど、初めてドッグランに行ってきました。 近所に大きな公園がある …
-
-
お手軽簡単
今頃になって、という感じですけど、自分のドメインを取得したのでWordPress …
-
-
井の頭公園の周辺はドッグカフェがたくさん
今年の頭に立てた目標を達成させるかのごとく、また犬を連れて公園に行ってきました。 …
-
-
イタグレの洋服屋さん
イタリアン・グレーハウンドと日本テリアの体形は、一般的な犬とは違っていて、 スリ …
-
-
ドッグフード比較 – 犬の食事選び
長らく食べ渋っていたドッグフードが、ようやく無くなりつつあるので、次に買うフード …
- PREV
- 西湖で泳ぐ
- NEXT
- 思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む
Comment
[…] 犬を飼うときの選択肢 http://abemasato.com/memo/dog/dog/ […]
[…] 犬を飼うときの選択肢 http://abemasato.com/memo/dog/dog/ […]