キックボクシング
キックボクシングを見てきました。
格闘技を生で観戦するのは初めてです。
実は、僕と同い年の従兄弟が、プロのキックボクサーなのです。
これまでにも、何度か誘われていたんですけども、なかなか予定が合わず、今回ようやく応援にいくことができました。
対戦相手は、以前K1甲子園にも出ていた選手です。
結果から言ってしまえば、従兄弟は負けてしまいました。
完全に素人目ですけども、そんなに差がなかったように思います。実際、判定も僅差でしたし。
また次回に期待しましょう。
それにしても、格闘技を生で見ると、何が違うって、応援している人たちが見えることです。
家族や友達、恋人や奥さんが真剣に応援している様子をみると、
勝者と敗者、闘っている選手のひとりひとりに、深いドラマがあるのだろうなぁと感じます。
ここだけは、テレビでは伝わらないかもしれません。
某テレビ局の格闘技中継のように、ドラマを前面に押し出すとわざとらしくなりますからね。
その場で感じるしかなさそうです。
ほんとうは、試合を楽しむのが、正しい見かたなんでしょうけどね。
関連記事
-
-
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 2010年が幕を開けました。今年は、どうも激動 …
-
-
思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む
先日、ネットサーフィンをしていたら、たまたま「スマーフ」のサイトに行きつき、映画 …
-
-
ゴム動力のプロペラ飛行機
以前、ボーイスカウトの活動で、ゴム動力のプロペラ飛行機を作ったんですけども、フル …
-
-
ボーイスカウトとは? – どこから来て、どこへ行くのか
僕が参加している、ボーイスカウトはなんなのか。について、ちょっと書いてみる。 軍 …
-
-
手塚治虫のブッダ展 – 漫画と仏像でみる仏陀の生涯
東京国立博物館で開催されていた、ブッダ展を見に行ってきました。 ブッダの生涯を、 …
-
-
スキーで使えるリードとハーネス
もう、とっくに2012年になっていました。 最近、ろくにブログも書かずに、だらだ …
-
-
東京 穴場の山登り
先日の三連休に、堂所山・景信山を登山してきました。 まあ、登山と言っても、小さな …
-
-
キックボードで犬目線
先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面 …
-
-
ラーメンズ・片桐仁の粘土道『感涙の大秘宝展 ~粘土と締切と14年~』を見る
ラーメンズの片桐仁が、自身が作る粘土作品を展示する『片桐仁 感涙の大秘宝展 ~粘 …
- PREV
- 東京スカイツリー
- NEXT
- 東西どん兵衛 味比べ