memo

心に響くもの

日常

バットレスキャンプ場

投稿日:2010 年 5 月 16 日

ボーイスカウトの活動で、キャンプに行ってきました。
山のなかにあるバットレスキャンプ場という場所で、最寄り駅から遠いことで有名なキャンプ場のようです。
いやぁ、はっきりいって、キャンプ場に向う道すがら、「誰がこんなところに行くんだ?」と何度も考えてしまうような距離でした。
今回は、子どもの足だったので、1時間以上かかりましたけども、大人の足でも40分くらいはかかるんじゃあないでしょうか。

鳩ノ巣駅からバットレスキャンプ場まで

キャンプですから、もちろん大きな荷物を背負って歩くわけで、着いたころには、もうヘトヘト。
ボーイスカウトには、適したキャンプ場といえるんでしょうけども、一般の人はとても気軽に行ける距離じゃあないですよね。

普段は、どんなお客さんが来ているのか気になるところです。

さて、キャンプ場の雰囲気はというと、
自然に囲まれた秘境という感じで、映画アバターのパンドラの世界を思いおこさせます。
渓谷に架けられた橋や、キャンプ場の名前にもなっているバットレスという岩壁は、まさに、パンドラの世界という感じ。自然にどっぷり浸かりたい方には、オススメです。

ちなみに、夜はほんとうに真っ暗になって、うかつに歩くと川に落っこちるのでご注意ください。

滑車があったので、大人だけでこっそり遊んでみました。
すごい楽しいです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サニィの首輪

革作りのオーダーメイド幅広首輪「HIRO Workshop」

no image

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 2010年が幕を開けました。今年は、どうも激動の年になりそうな、そんな予感がします。 しかし、まあいちいち激動だなあ、なんて意識せず普通に生活していけるように心がけま …

no image

旧友と過ごした名古屋旅

久しぶりに、名古屋に遊びに行ってきました。おそらく、10年ぶりくらいのこと。 比較的、よく会う友達もいるのだけれど、今回はほんとうに久しぶりに会う友達が多くて嬉しかった。 会ってしまえば、意外とブラン …

no image

祖父との対話

先日、親戚の集まりに参加して、祖父母のお墓参りに行ってきた。 親戚と集まるのも久しぶりだけれど、お墓参りはもっと久しぶりのこと。あまりにも期間が空きすぎていたので、行かなければと思っていた折に、従兄弟 …

no image

イバラード借景庭園展に行く

イバラード – 井上直久の世界 しばし、イバラードの世界へ。 そこは、画家の井上直久さんによって創造された架空の世界。だけど、まったくの架空ではなくって、現実世界の視点を変えることによって …