memo

心に響くもの

日常

ドン・ペリニヨン・パーティ

投稿日:2011 年 12 月 1 日

ドンペリどこから出た話だったのか、ドンペリを飲もうということになり、「ドンペリ・パーティ」と銘打って、友人宅でパーティを開いて、人生初のドン・ペリニヨンを飲んできました。

俗に言う、ドンペリの正式な銘柄名は、ドン・ペリニヨンと言いまして、シャンパンを発明したベネディクト会の修道士、ドン・ペリニヨンにちなんで名づけられました。という情報を、たったいまWikipediaから仕入れました。



それはさておき、今回のパーティは、現在お家カフェを開こうと奮闘中のお宅です。
オープンの目処がたちそうだと窺って、それではプレオープンでパーティでもどうでしょう、と提案したところ、快く受けてくださり、開催されたのでした。

パーティ

お持て成しいただいた料理は、カフェ用に考案されたメニューのフルコース。とにかく、凄い豪勢だったのですけれど、写真をほとんど撮っていなかったのは失敗です。

そして、サックス演奏のプロフェッショナルに生演奏をしていただいたり、ピアノとデュエットもしていただいて、すっかりジャズ喫茶のような空間に。なんだか、みなさんアーティストじゃないですか。
料理と、お酒と、人間と、そこに音楽が加わると、もうこれ以上、何も望むものはありません、というような、そんな気持ちになってしまうもの。

パーティ

ちょっと前まで、ほんの数年前まで、こういった仲間とパーティをして、素敵な夜を過ごすなんて、想像もしていなかったわけだけれど、偶然というものに意味づけをしてみると、すべての人は出会うべくして出会うというような、業だか縁みたいなものに結びつけたくなるような、そんな夜なのでした。
僕が爺さんになっても、若者を交えて、こんなパーティをしていたいですね。

みなさまに感謝。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

キックボードで犬目線

先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面を蹴飛ばしながら走らせているわけなんですが、そのキックボードにカメラを付けたら、犬目線になって面白いんじゃないかと思い、 …

no image

七福神めぐり – 武蔵野吉祥七福神

なんだか、無性に歩きたくなって、七福神めぐりをしてきました。 登山でもしようかと思ったのだけれど、人けのあるところを歩きたい気分だったので、武蔵境から吉祥寺まで歩く”武蔵野吉祥七福神&#8 …

no image

旧友と過ごした名古屋旅

久しぶりに、名古屋に遊びに行ってきました。おそらく、10年ぶりくらいのこと。 比較的、よく会う友達もいるのだけれど、今回はほんとうに久しぶりに会う友達が多くて嬉しかった。 会ってしまえば、意外とブラン …

no image

自然エネルギーフォーラム 孫正義×小林武史 一青窈×Salyu トークライブ

3.11の震災後、100億円の寄付や、自然エネルギー財団の設立と、なにかと目立っている孫正義さん。 同じく震災後に、ap bankという非営利団体を通して支援活動を続けているという、音楽家の小林武史さ …

no image

イバラード借景庭園展に行く

イバラード – 井上直久の世界 しばし、イバラードの世界へ。 そこは、画家の井上直久さんによって創造された架空の世界。だけど、まったくの架空ではなくって、現実世界の視点を変えることによって …