GOEMON
先日、GOEMONという映画を観てきました。
この監督さん、宇田多ヒカルとかのPVを作っていた人で、映像畑出身なだけあってCGに力が入っています。
全編オーバレイフィルタをかけたような、こってりとした濃い映像で、好き嫌いが分かれそうですけども、僕は嫌いじゃあないです。
ストーリィのほうは、あまりヒネリがありませんけどね。映像目的で観るには良いですよ。
ちなみに、南大沢で観たのだけれど、あの街、ずいぶん変わっていて驚きました。
最後に行ったのが8年ほど前で、そのころは、アウトレットなんてなかったし、当然映画館もなかったわけで、人なんて数える程度しかいなかったんですけど、いまではもう観光地状態ですね。
東京都立大学を、高校生のふりをして見学した、あのころが懐かしい(笑)。
関連記事
-
-
「ダム・キーパー」を観た
ようやく、トンコハウスの「ダム・キーパー」を見ることができました。 この作品は、 …
-
-
アバター”AVATAR”
AVATAR 話題のアバターを見てきました。 押井守に「10年経っても追いつけな …
-
-
『ゼロ・グラビティ』の感想
現在公開中の大ヒットしている(と思われる)、『ゼロ・グラビティ』を観てきました。 …
-
-
『クラウド アトラス』を観て思うこと – 選択することで世界は繋がる
現在公開中の映画、『クラウド アトラス』を観てきました。久しぶりに、ブログに書き …
-
-
『アナと雪の女王』の感想
アニメーション映画として、興行記録更新中の『アナと雪の女王』を観てきた。 原作が …
-
-
アポカリプト
APOCALYPTO アポカリプトを見た。 ちょいと、ネタバレありで書きます。 …
-
-
『夢と狂気の王国』を観た
スタジオジブリの製作現場を描いたドキュメンタリ映画『夢と狂気の王国』を観てきまし …
-
-
『ビューティフル・マインド』を観て思うこと
『ビューティフル・マインド』という映画が面白いと聞いて、さっそく観てみた。 主人 …
-
-
ターミネーター4 Terminator Salvation
Terminator Salvation ターミネーターは帰ってきましたよ。 前 …
-
-
思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む
先日、ネットサーフィンをしていたら、たまたま「スマーフ」のサイトに行きつき、映画 …
- PREV
- お手軽簡単
- NEXT
- キャンプ in 日の出太陽の家