イタグレの服をレッグウォーマーで作ろう
イタグレや日本テリアとか、毛が短くて体脂肪の少ない犬にとっては、冬はほんとうに厳しい季節。犬といえども、服が必需品になってきます。
そんなわけで、犬用の服をいくつか買ってはいるんですけども、イタグレって首が少し長いもので、普通の服を着ると、首周りがちょっと涼しくなってしまうんですよね。
イタグレ専用のタートルネックのセーターなんかも売ってはいるんですけど、高価なものが多くて、そうそう沢山買ってなんかいられません。
そこで、簡単にできるイタグレ用の服を、犬仲間の方に教えてもらったので、早速試しに作ってみました。
材料は、レッグウォーマー。これだけ。ダイソーなんかでも売っているので、かなり安く仕上がります。
作り方も簡単で、脚を通す穴をあけるだけ。穴の場所は、タートルネックを作ることを意識して、首の部分を少し長めにすると良いでしょう。パーカーみたいに、頭がすっぽり入るようにしても良いかも。
最初は小さめに穴をあけて、一旦脚を通してから穴を広げていったほうが、身体に合った服になると思います。
ちゃんと着れることが分かったら、袖口の穴がほつれてこないように、布端を縫っておけば完成です。
全身タイツのごとく身体にぴったり合っていて、冬には重宝しそう。
上からパーカーを着せると、こんな感じ。
重ね着すれば、見た目もそんなに変じゃあないです。
これで、冬の寒さ対策もばっちり、かもしれない。
関連記事
-
-
飯能河原で川遊び
梅雨が明けて、夏の気配も近づいて来たということで、またもや犬をつれて川遊びに行っ …
-
-
芦花公園のドッグランに行く
今年初のドッグランは、世田谷区にある蘆花恒春園に行ってきました。 この公園は、明 …
-
-
サニィの体重
フィラリアの薬を買うんで、サニィ体重を量ってきました。 痩せすぎと言われてしまっ …
-
-
イタグレの洋服屋さん
イタリアン・グレーハウンドと日本テリアの体形は、一般的な犬とは違っていて、 スリ …
-
-
イタグレテリアとはイタリアン・グレーハウンドと日本テリアの間に生まれた犬
未だに、というか、いつまでも続くのだろうけど、サニィの散歩をしていると、よく犬種 …
-
-
お手軽簡単
今頃になって、という感じですけど、自分のドメインを取得したのでWordPress …
-
-
犬と行く 払沢の滝と秋川BBQ公園
ハイキング日和の、春が過ぎ。足枷のような、梅雨も過ぎ。じっとり暑い、夏がやってき …
-
-
痩せすぎサニィ
狂犬病の注射を打つんで、先日サニィの体重を量ったんですが、 5.35kgで一年前 …
-
-
安定サニィ
二ヶ月ぶりの獣医です。フィラリアの薬を買うために、また体重を量ってきました。 最 …
-
-
キックボードで犬目線
先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面 …
- PREV
- 坂崎紫瀾の龍馬伝 - 汗血千里の駒
- NEXT
- 古民家の不思議なカフェ、ここち屋に行く