memo

心に響くもの

日常 犬との暮らし

革作りのオーダーメイド幅広首輪「HIRO Workshop」

投稿日:2013 年 11 月 22 日

サイトハウンド幅広首輪

愛犬サニィの首輪を作っていただきました。
以前から、イタグレやミニピンがよくしているサイトハウンド用の幅広首輪が欲しいと思っていたのですが、どうにもショップで売られているものは、イカツイものが多かったり、余計な装飾がついていたりと、あまり好みのものがありませんでした。
ところが、今回作っていただいたのは、オーダーメイドの一品ものです。ぼくが描いたデザイン画を基に、高級感たっぷりな首輪を作っていただきました。



イタグレ幅広首輪

首輪の中心部分には真鍮のプレートがあって、犬の名前とぼくの名前、それから電話番号が刻印されています。

イタグレ幅広首輪

すごくシンプルで、かっこいいでしょう?

イタグレ幅広首輪
この首輪の凄いところは、ナスカンを止める金具や、ベルトを繋ぐ金具がすべて手作りだということ。
なんと、真鍮を加工して、一つひとつ作っているそうです。すべてにおいて、この一品しかない首輪です。

オーダーメイド革工房「HIRO Workshop」

作って下さったのは、シルバーや真鍮を使った、革職人のHIROさん。
今年の春から、ぼくが井の頭公園に出店するようになって、そのご縁で出会った職人さんです。
天気の良い、土・日・祝日は毎回いらっしゃいます。
「HIRO Workshop」という工房も、吉祥寺にあるそうです。

オーダーメイド革工房「HIRO Workshop」

なお、工房ではワークショップもされていて、真鍮と革を使ったブレスレットが手作りできます。
オーダーの際は、井の頭公園、もしくは工房で直接お話をされてみては如何でしょう。
工房の詳細は、Facebookページに掲載されています。

「HIRO Workshop」Facebookページ

すごくセンスの良いアクセサリーが、たくさん載っていますよ!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む

先日、ネットサーフィンをしていたら、たまたま「スマーフ」のサイトに行きつき、映画化されて来年には日本でも公開されることを知しりました。 この「スマーフ」というのは、青い肌にダンゴッ鼻の小さな妖精のこと …

no image

西湖で泳ぐ

お盆は、キャンプのため西湖に行っていました。イカダに乗ったり、湖を泳いだりと、人間回復といえるほどでもないけれど、そのような活動をしていました。例によって、ボーイスカウトの活動でのこと。 西湖っていう …

no image

イタグレテリアとはイタリアン・グレーハウンドと日本テリアの間に生まれた犬

未だに、というか、いつまでも続くのだろうけど、サニィの散歩をしていると、よく犬種を尋ねられる。 イタリアン・グレーハウンドを連れている人なんかだと、サニィを見ると自信なさ気に「イタグレ、ですか?」と妙 …

no image

文化庁メディア芸術祭の受賞作品からピックアップ

前評判が高かったので、文化庁メディア芸術祭を覗いてきました。 新国立美術館にて2月2日から13日まで開催されておりました。 僕が行ったのが最終日だったので、もう終わってから記事にすることになってしまい …

no image

森のおみやげ

友達の誕生日会をしてみました。 まあ、みんなでお菓子を持ち寄って、騒いだだけなんですが。 僕が持っていったお菓子は、白髭のシュークリーム工房という店のクッキー。この店、ジブリファンの間では、ちょっと有 …