memo

心に響くもの

日常 犬との暮らし

革作りのオーダーメイド幅広首輪「HIRO Workshop」

投稿日:2013 年 11 月 22 日

サイトハウンド幅広首輪

愛犬サニィの首輪を作っていただきました。
以前から、イタグレやミニピンがよくしているサイトハウンド用の幅広首輪が欲しいと思っていたのですが、どうにもショップで売られているものは、イカツイものが多かったり、余計な装飾がついていたりと、あまり好みのものがありませんでした。
ところが、今回作っていただいたのは、オーダーメイドの一品ものです。ぼくが描いたデザイン画を基に、高級感たっぷりな首輪を作っていただきました。



イタグレ幅広首輪

首輪の中心部分には真鍮のプレートがあって、犬の名前とぼくの名前、それから電話番号が刻印されています。

イタグレ幅広首輪

すごくシンプルで、かっこいいでしょう?

イタグレ幅広首輪
この首輪の凄いところは、ナスカンを止める金具や、ベルトを繋ぐ金具がすべて手作りだということ。
なんと、真鍮を加工して、一つひとつ作っているそうです。すべてにおいて、この一品しかない首輪です。

オーダーメイド革工房「HIRO Workshop」

作って下さったのは、シルバーや真鍮を使った、革職人のHIROさん。
今年の春から、ぼくが井の頭公園に出店するようになって、そのご縁で出会った職人さんです。
天気の良い、土・日・祝日は毎回いらっしゃいます。
「HIRO Workshop」という工房も、吉祥寺にあるそうです。

オーダーメイド革工房「HIRO Workshop」

なお、工房ではワークショップもされていて、真鍮と革を使ったブレスレットが手作りできます。
オーダーの際は、井の頭公園、もしくは工房で直接お話をされてみては如何でしょう。
工房の詳細は、Facebookページに掲載されています。

「HIRO Workshop」Facebookページ

すごくセンスの良いアクセサリーが、たくさん載っていますよ!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

坂崎紫瀾の龍馬伝 – 汗血千里の駒

今年のNHK大河ドラマ、「龍馬伝」が終わってしまった。 今まで、坂本龍馬というと、どうしても司馬遼太郎のイメージがあった。 そして、大河ドラマというと、少し古い演出で若者には受け入れづらいものが多かっ …

no image

井の頭公園の周辺はドッグカフェがたくさん

今年の頭に立てた目標を達成させるかのごとく、また犬を連れて公園に行ってきました。 ここのところ、どうも盛んに犬と出かけているというのも、昨年末からキャリーバッグに入れる練習をしていて、ようやく暴れなく …

no image

岡本太郎展を見て思うこと

生誕100年を記念して開催された、「岡本太郎展」を見てきました。 僕は、岡本太郎のことをリアルタイムではほとんど見ていなくって、過去の映像や著書でしか知りません。 それ故に、なのかもしれませんけれど、 …

no image

スキーで使えるリードとハーネス

もう、とっくに2012年になっていました。 最近、ろくにブログも書かずに、だらだらと、まあ、それなりにやってきたわけですが、ここいらで、いっちょ気合を入れてやってやろうじゃないの、なんて考えてもいない …

no image

イタグレの服をレッグウォーマーで作ろう

イタグレや日本テリアとか、毛が短くて体脂肪の少ない犬にとっては、冬はほんとうに厳しい季節。犬といえども、服が必需品になってきます。 そんなわけで、犬用の服をいくつか買ってはいるんですけども、イタグレっ …