先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面を蹴飛ばしながら走らせているわけなんですが、そのキックボードにカメラを付けたら、犬目線になって面白いんじゃないかと思い、試してみました。知っている風景でも、視点を変えてみると、これまで見慣れた退屈さがなくなるので新鮮です。
キックボードで犬目線
視点を変えて、退屈を蹴飛ばしましょう。
心に響くもの
投稿日:2011 年 12 月 24 日
先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面を蹴飛ばしながら走らせているわけなんですが、そのキックボードにカメラを付けたら、犬目線になって面白いんじゃないかと思い、試してみました。知っている風景でも、視点を変えてみると、これまで見慣れた退屈さがなくなるので新鮮です。
キックボードで犬目線
視点を変えて、退屈を蹴飛ばしましょう。
関連記事
ハイキング日和の、春が過ぎ。足枷のような、梅雨も過ぎ。じっとり暑い、夏がやってきた。 夏は、なんのためにあるのかって、水遊びをするためにあるんじゃないですか。と訴えかける、お犬様の気持ちを汲み取って、 …
犬仲間の皆さんと、野山北公園に行ってきました。 都心から一時間程度で、日本の原風景が堪能できる、ハイキングコースでございます。 あの『となりのトトロ』のモデルとなった場所の近くだけあって、昔の日本らし …
前回のエントリを書いていて思い出したので、また犬の話。 サニィの父親は、日本テリアなんだけども、この日本テリアがいま絶滅の危機にあると言われていることは、あまり知られていないと思う。というか、僕も最近 …
先日の三連休に、堂所山・景信山を登山してきました。 まあ、登山と言っても、小さな子どもでも登れるような、ハイキングコースです。 天候は、幸いにも晴れ。前日は雨だったけれど、ぬかるみなども無く、登りやす …