memo

心に響くもの

日常

東西どん兵衛 味比べ

投稿日:2010 年 3 月 22 日

どん兵衛

関西から知人が遊びに来たので、どん兵衛を買ってきてもらいました。

なんで、どん兵衛かって?

実は、けっこう有名な話なんですけども、どん兵衛は関東と関西で味が違うのです。
料理の味付けや、醤油なんかでも、関東が濃口で関西は薄口、とよく言われていますよね。
どん兵衛も、そのとおり、東西ごとの味になっているのです。

そこで、ふたつ並べて味比べをしてみました。

どん兵衛

成分表は、このとおり。上が関西、下が関東です。

どん兵衛

原材料をみると、なぜか関西だけに「さば」が入っています。

どん兵衛

スープの色は、こんな感じ。
左が関西、右か関東です。
わかりにくいですけど、関東が色も濃いですね。

味の方はというと、僕は関西の薄口が好みでした。
味比べをしてみると、関東のほうは塩分が強いうえに、油っぽかったです。

Amazonで、東西のどん兵衛が買えるようなので、皆さんも味比べしてみては如何でしょう。

 


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東京 穴場の山登り

先日の三連休に、堂所山・景信山を登山してきました。 まあ、登山と言っても、小さな子どもでも登れるような、ハイキングコースです。 天候は、幸いにも晴れ。前日は雨だったけれど、ぬかるみなども無く、登りやす …

no image

旧友と過ごした名古屋旅

久しぶりに、名古屋に遊びに行ってきました。おそらく、10年ぶりくらいのこと。 比較的、よく会う友達もいるのだけれど、今回はほんとうに久しぶりに会う友達が多くて嬉しかった。 会ってしまえば、意外とブラン …

no image

ゴム動力のプロペラ飛行機

以前、ボーイスカウトの活動で、ゴム動力のプロペラ飛行機を作ったんですけども、フルスクラッチでプロペラまで手作りしたのがいけなかったのか、ただの設計ミスか、まったくもって飛ばなかったという、消化不良の出 …

no image

手塚治虫のブッダ展 – 漫画と仏像でみる仏陀の生涯

東京国立博物館で開催されていた、ブッダ展を見に行ってきました。 ブッダの生涯を、手塚治虫の代表作”ブッダ”の原画と、本物の仏像で追うという、なんとも風変わりな展覧会です。 仏像 …

no image

バットレスキャンプ場

ボーイスカウトの活動で、キャンプに行ってきました。 山のなかにあるバットレスキャンプ場という場所で、最寄り駅から遠いことで有名なキャンプ場のようです。 いやぁ、はっきりいって、キャンプ場に向う道すがら …