memo

心に響くもの

日常

東西どん兵衛 味比べ

投稿日:2010 年 3 月 22 日

どん兵衛

関西から知人が遊びに来たので、どん兵衛を買ってきてもらいました。

なんで、どん兵衛かって?

実は、けっこう有名な話なんですけども、どん兵衛は関東と関西で味が違うのです。
料理の味付けや、醤油なんかでも、関東が濃口で関西は薄口、とよく言われていますよね。
どん兵衛も、そのとおり、東西ごとの味になっているのです。

そこで、ふたつ並べて味比べをしてみました。

どん兵衛

成分表は、このとおり。上が関西、下が関東です。

どん兵衛

原材料をみると、なぜか関西だけに「さば」が入っています。

どん兵衛

スープの色は、こんな感じ。
左が関西、右か関東です。
わかりにくいですけど、関東が色も濃いですね。

味の方はというと、僕は関西の薄口が好みでした。
味比べをしてみると、関東のほうは塩分が強いうえに、油っぽかったです。

Amazonで、東西のどん兵衛が買えるようなので、皆さんも味比べしてみては如何でしょう。

 


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

腸活におすすめなヨーグルトメーカー

とうとう、と言いますか、ついに、と申しますか、わたくしも40代となりまして、健康を気遣うフェーズになってまいりました。 ということで、最近お気に入りの健康アイテム、ヨーグルトメーカーをご紹介します。 …

no image

キャンプ in 富士山YMCA

お盆は、カブスカウトの活動で、キャンプに行ってきました。 富士山YMCAという施設で、所有する土地は、東京ドーム9個分なのだとか。よく分からないけど、まあとにかく広い。 とても、9個分をフルに使いきる …

no image

キックボクシング

キックボクシングを見てきました。 格闘技を生で観戦するのは初めてです。 実は、僕と同い年の従兄弟が、プロのキックボクサーなのです。 これまでにも、何度か誘われていたんですけども、なかなか予定が合わず、 …

no image

オルメカ文明展-マヤへの道をたどる

先日、「オルメカ文明展」を見てきた。 古代文明に詳しいわけでもないのだけれど、ちょっと前からマヤ文明に興味をもっていて、少しだけマヤに関する本なんかも読み出していたそんなタイミングに、マヤのルーツとな …

no image

茶器展

先日、といっても、もう半月以上経っているけれど……、陶芸家をしている友達の個展を見に行ってきた。 前回会ったのは、昨年の5月なので、一年半ぶりの再会。お互い大人なってしまったので、特に変化はなかったけ …