memo

心に響くもの

日常

キックボクシング

投稿日:2010 年 3 月 13 日

キックボクシングを見てきました。
格闘技を生で観戦するのは初めてです。

実は、僕と同い年の従兄弟が、プロのキックボクサーなのです。
これまでにも、何度か誘われていたんですけども、なかなか予定が合わず、今回ようやく応援にいくことができました。
対戦相手は、以前K1甲子園にも出ていた選手です。
結果から言ってしまえば、従兄弟は負けてしまいました。
完全に素人目ですけども、そんなに差がなかったように思います。実際、判定も僅差でしたし。
また次回に期待しましょう。

それにしても、格闘技を生で見ると、何が違うって、応援している人たちが見えることです。
家族や友達、恋人や奥さんが真剣に応援している様子をみると、
勝者と敗者、闘っている選手のひとりひとりに、深いドラマがあるのだろうなぁと感じます。
ここだけは、テレビでは伝わらないかもしれません。
某テレビ局の格闘技中継のように、ドラマを前面に押し出すとわざとらしくなりますからね。
その場で感じるしかなさそうです。

ほんとうは、試合を楽しむのが、正しい見かたなんでしょうけどね。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む

先日、ネットサーフィンをしていたら、たまたま「スマーフ」のサイトに行きつき、映画化されて来年には日本でも公開されることを知しりました。 この「スマーフ」というのは、青い肌にダンゴッ鼻の小さな妖精のこと …

no image

七福神めぐり – 武蔵野吉祥七福神

なんだか、無性に歩きたくなって、七福神めぐりをしてきました。 登山でもしようかと思ったのだけれど、人けのあるところを歩きたい気分だったので、武蔵境から吉祥寺まで歩く”武蔵野吉祥七福神&#8 …

no image

スキーで使えるリードとハーネス

もう、とっくに2012年になっていました。 最近、ろくにブログも書かずに、だらだらと、まあ、それなりにやってきたわけですが、ここいらで、いっちょ気合を入れてやってやろうじゃないの、なんて考えてもいない …

no image

イバラード借景庭園展に行く

イバラード – 井上直久の世界 しばし、イバラードの世界へ。 そこは、画家の井上直久さんによって創造された架空の世界。だけど、まったくの架空ではなくって、現実世界の視点を変えることによって …

no image

旧友と過ごした名古屋旅

久しぶりに、名古屋に遊びに行ってきました。おそらく、10年ぶりくらいのこと。 比較的、よく会う友達もいるのだけれど、今回はほんとうに久しぶりに会う友達が多くて嬉しかった。 会ってしまえば、意外とブラン …