memo

心に響くもの

東京散歩 犬との暮らし

犬と歩く三頭山

投稿日:2011 年 11 月 28 日

三頭山犬仲間の皆さんに、奥多摩の三頭山に連れて行ってもらいました。
すごく整備されたハイキングコースが作られていて、とても歩きやすい山でした。
わんこ連れ、もしくは、小さな子どもを連れて行くのにも良さそうです。



勇猛果敢な和犬の血が入ったチロは、遠くの何かを見つめています。
美味そうな鳥がいたのかもしれません。

三頭山

このときは、標高1000メートルを越した地点から歩いたので、スタートから気温は2度という寒さ。さすがに、よく冷えてます。うちのサニィだけが、ブルブル震えておりました。なんて軟弱な犬でしょう。

三頭山

そして、三頭山を下りたその足で、湖の畔でひと休み。誰も人がいないので、ドッグラン状態です。
夏だったら、水遊びもできるかもしれません。

右下のマロ嬢は、豆鉄砲を食らった表情です。水温を確かめず、湖にダイヴした直後のもの。

ここの場所は、奥多摩湖の端っこのほうだったかな。移動はすべてお任せだったので、あんまり場所をはっきり覚えていなかったりなのです。
いつものことながら、みなさまに多謝多謝なのでした。

山スタイル手帖

関連記事

no image

ドッグフード比較 – 犬の食事選び

長らく食べ渋っていたドッグフードが、ようやく無くなりつつあるので、次に買うフードを決めるために、どんなものがあるかいろいろと調べてみました。 昔は、犬っていうと、人間の食べ残したものをよくエサにしてい …

no image

日本テリアはどんな犬なのか

前回のエントリを書いていて思い出したので、また犬の話。 サニィの父親は、日本テリアなんだけども、この日本テリアがいま絶滅の危機にあると言われていることは、あまり知られていないと思う。というか、僕も最近 …

no image

芦花公園のドッグランに行く

今年初のドッグランは、世田谷区にある蘆花恒春園に行ってきました。 この公園は、明治・大正に活躍した小説家、徳富蘆花が暮らした旧邸宅と、その墓地を中心とした周辺を買収して作られた場所です。 古い建物を見 …

no image

東京のドッグラン

もう先月になるけれど、初めてドッグランに行ってきました。 近所に大きな公園があるので、普段はそこでロングリードを付けて、ドッグラン状態で遊ばせているわけなんだけれども、たまには、ほんとうのドッグランに …

no image

調布七福神めぐり

武蔵野吉祥七福神につづきまして、調布の七福神めぐりをしてきました。 前回は、ひとりで歩いていたんですけども、今回はふたりで歩いたので、とっても遠足気分なのでした。 今回のコースは、ちゃんと歩けば12キ …