memo

心に響くもの

犬との暮らし

飯能河原で川遊び

投稿日:2011 年 7 月 17 日

飯能河原梅雨が明けて、夏の気配も近づいて来たということで、またもや犬をつれて川遊びに行ってきました。今回は、以前から行こう行こうと計画をしていた、飯能河原です。
前回行った羽村の堰は人が少なくて、どちらかというと、心静かにまどろんで、のんびり過ごす場所だったけれど、飯能河原の名栗川は行楽地になっていて、バーベキューや日光浴に川で泳いで遊べる、大勢で賑やかに遊べる場所でした。



飯能河原

この日は、雲ひとつない晴天です。これでもかと降り注ぐ陽射しで、まさに行楽日和という感じ。この賑やかな雰囲気で、灼熱の太陽とくれば、ラテンの血が騒ぐというもんです。
そりゃ、服のまんま川にだって入ります。いや、誰もラテン系じゃないですが。とにかく、気分が盛り上がる場所っていうのは良いもんです。

飯能河原

頭を空っぽにして、自然のなかで大声出して遊ぶなんて、健康的じゃあないですか。
また、そう感じてしまうのも、日常が不健康的であるという証拠でもあるわけですが。人間らしさを維持するためには、心のエスケープができる場所を持たなきゃいけませんね。また、そういった場所をいくつも案内してくれる、サラさんに感謝です。

飯能河原

小さなお子さん連れて、川辺で生き物を探したり、小さなわんこを泳がせて遊ぶにはもってこいの河原です。
行楽シーズンは、人でごった返してしまうので、時期を外していくと空いていて良さそうですよ。

東京犬散歩ガイド


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サニィの首輪

革作りのオーダーメイド幅広首輪「HIRO Workshop」

no image

昭和記念公園のドッグランに行く

立川にある、昭和記念公園に行ってきました。例によって、犬を遊ばせるためです。 公園自体がもの凄く広いので、普通に散歩するだけでも充分楽しめるんでしょうけども、犬をノーリード走らせるために、やはりドッグ …

no image

犬と歩く三頭山

犬仲間の皆さんに、奥多摩の三頭山に連れて行ってもらいました。 すごく整備されたハイキングコースが作られていて、とても歩きやすい山でした。 わんこ連れ、もしくは、小さな子どもを連れて行くのにも良さそうで …

no image

増量サニィ

二ヶ月ぶりに、動物病院に行ってきました。 前回行ったときに、フィラリアの薬を買ったわけなんですけども、まだサニィの体重が増えそうだということで、二ヶ月分にしていたのです。その体重に合わせた薬じゃないと …

no image

日本テリアはどんな犬なのか

前回のエントリを書いていて思い出したので、また犬の話。 サニィの父親は、日本テリアなんだけども、この日本テリアがいま絶滅の危機にあると言われていることは、あまり知られていないと思う。というか、僕も最近 …