memo

心に響くもの

東京散歩 犬との暮らし

犬と歩く三頭山

投稿日:2011 年 11 月 28 日

三頭山犬仲間の皆さんに、奥多摩の三頭山に連れて行ってもらいました。
すごく整備されたハイキングコースが作られていて、とても歩きやすい山でした。
わんこ連れ、もしくは、小さな子どもを連れて行くのにも良さそうです。



勇猛果敢な和犬の血が入ったチロは、遠くの何かを見つめています。
美味そうな鳥がいたのかもしれません。

三頭山

このときは、標高1000メートルを越した地点から歩いたので、スタートから気温は2度という寒さ。さすがに、よく冷えてます。うちのサニィだけが、ブルブル震えておりました。なんて軟弱な犬でしょう。

三頭山

そして、三頭山を下りたその足で、湖の畔でひと休み。誰も人がいないので、ドッグラン状態です。
夏だったら、水遊びもできるかもしれません。

右下のマロ嬢は、豆鉄砲を食らった表情です。水温を確かめず、湖にダイヴした直後のもの。

ここの場所は、奥多摩湖の端っこのほうだったかな。移動はすべてお任せだったので、あんまり場所をはっきり覚えていなかったりなのです。
いつものことながら、みなさまに多謝多謝なのでした。

山スタイル手帖

関連記事

no image

乃木希典のほんとうのところ

先日、赤坂の近くまで行ったとき、乃木坂にある「旧乃木邸」を覗いてきておりました。 東京メトロ千代田線 乃木坂駅のすぐ側に「乃木公園」として残されています。 乃木大将の遺言により、土地建物が東京市に寄贈 …

no image

イタグレの洋服屋さん

イタリアン・グレーハウンドと日本テリアの体形は、一般的な犬とは違っていて、 スリムなお腹に、出っ張った胸で、特殊な体形をしています。  そんなイタグレと日本テリアのハーフであるサニィは、 普通の犬用の …

no image

犬の夏ばて対策

夏真っ盛り。 うだるような暑さが続いて、サニィが食欲不振に陥ってしまいました。 いままで順調に食べていたフードを、徐々に食べなくなってしまったので、 ほかのフードに変えてみたんですけども、それでもやは …

no image

芦花公園のドッグランに行く

今年初のドッグランは、世田谷区にある蘆花恒春園に行ってきました。 この公園は、明治・大正に活躍した小説家、徳富蘆花が暮らした旧邸宅と、その墓地を中心とした周辺を買収して作られた場所です。 古い建物を見 …

no image

見栄っ張りな旧岩崎邸

旧岩崎邸。 もしも、この洋館がなかったら、今の日本の住宅に、ベランダは存在しなかったかもしれない。 なんてことは、ないだろうけども、日本で一番最初にベランダが作られたのが、この旧岩崎邸なのだそうだ。