memo

心に響くもの

日常

腸活におすすめなヨーグルトメーカー

投稿日:

ヨーグルトメーカー

とうとう、と言いますか、ついに、と申しますか、わたくしも40代となりまして、健康を気遣うフェーズになってまいりました。

ということで、最近お気に入りの健康アイテム、ヨーグルトメーカーをご紹介します。

ヨーグルトメーカー

乳酸菌は毎日採りたい。できれば、R1がいいな。しかし、毎日となるとおカネがかかる、なんてときに便利なのがヨーグルトメーカーです。市販の牛乳に乳酸菌を投入し、ヨーグルトメーカーにセット。そのまま発酵させれば、1リットルのヨーグルトが完成してしまいます。

ヨーグルトメーカー

種菌となるのは市販のヨーグルトで良いので、R1を一本買ってきて、牛乳に入れるだけでOKです。このときに、合計1リットルになるように、事前に牛乳を100ml減らして容量を調整します。

R1を投入したらよくかき混ぜて、牛乳パックにフタをしてメーカーにセットするだけ。42℃で9時間あたためれば、R1菌を備えたヨーグルトが出来上がり。

ヨーグルト 水切り

完成したヨーグルトは水切り機で絞って、ギリシャヨーグルトにすると、とても美味しいのでオススメです。

以上、腸活にオススメなヨーグルトメーカーでした。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

坂崎紫瀾の龍馬伝 – 汗血千里の駒

今年のNHK大河ドラマ、「龍馬伝」が終わってしまった。 今まで、坂本龍馬というと、どうしても司馬遼太郎のイメージがあった。 そして、大河ドラマというと、少し古い演出で若者には受け入れづらいものが多かっ …

サニィの首輪

革作りのオーダーメイド幅広首輪「HIRO Workshop」

no image

東西どん兵衛 味比べ

関西から知人が遊びに来たので、どん兵衛を買ってきてもらいました。 なんで、どん兵衛かって? 実は、けっこう有名な話なんですけども、どん兵衛は関東と関西で味が違うのです。 料理の味付けや、醤油なんかでも …

no image

キャンプ in 富士山YMCA

お盆は、カブスカウトの活動で、キャンプに行ってきました。 富士山YMCAという施設で、所有する土地は、東京ドーム9個分なのだとか。よく分からないけど、まあとにかく広い。 とても、9個分をフルに使いきる …

no image

龍馬伝展

NHK大河の影響で、人気沸騰中の坂本龍馬さん。 その人気にあやかって開催された、特別展「龍馬伝」。そのまんまやん。 江戸東京博物館で、4月27日から6月6日までやっておりました。 チケットは以前に頂い …