memo

心に響くもの

犬との暮らし

芦花公園のドッグランに行く

投稿日:2011 年 1 月 15 日

芦花公園
今年初のドッグランは、世田谷区にある蘆花恒春園に行ってきました。
この公園は、明治・大正に活躍した小説家、徳富蘆花が暮らした旧邸宅と、その墓地を中心とした周辺を買収して作られた場所です。
古い建物を見ると、どうも入りたくなってしまうので、まずは蘆花宅へ。



蘆花が20年間住んだといわれる母屋もよく手入れされていて、100年前の情景が維持されています。非常に趣があって素敵。
現在のように均一ではない波をうった窓ガラスが、なんとも温かみがあって良いですね。

蘆花公園

この母屋に掲げられた「梅花書屋」の名称は、薩摩の書家 鮫島白鶴という、西郷隆盛の書道のお師匠さんが書き記されたものなんだとか。100年前が綺麗に残されていて、タイムスリップした気分に。

蘆花公園

しかし、目的はドッグラン。
まずは、ドッグランの会員登録をするため、受付を探していると、まるで北海道のような雑木林に入り込んでしまった。

蘆花公園

100年前は、さぞかし鬱蒼と茂っていたことでしょう。いかにも、小説家が住んでいそうなロケーションだな、なんて思いながら走り回っていると、受付を発見。

蘆花公園

鑑札を掲示すると、受付のおばちゃんが手馴れた様子で登録の案内をしてくれます。
きっと、受付に来る人って、ドッグランに用がある人しかいないんじゃなかろうか。
5分程度で登録も済んで、あっさりした感じ。犬の写真を撮られたので、会員カードにプリントしてくれるのかと思ったら、なんにもなかった。ということは、なにか問題が起きたときの証拠用だろうか。

蘆花公園

ちなみに、カードはこんな感じ。
会員登録は無料ですけども、カードケースに200円かかります。
その資金は、ドッグランを運営するボランティアグループ「芦花ワンクラブ」の方たちの活動資金になるようです。

蘆花公園

こちらのドッグラン、昨年の夏ごろは芝生が敷き詰められていたようですけども、
現在はすべて剥がれてしまって、褐色の大地と化しています。
走り回る犬の足は、もう、文字通りどろどろ。ズボンには、犬の肉球スタンプが付くことうけあいなので、汚れても良い格好で行くのが良さそうですよ。

蘆花公園

1,450㎡の面積をネットフェンス等で囲い、小型犬エリアと中型犬・大型犬エリアに分かれています。
利用者登録手続には「犬鑑札」と当該年度の「狂犬病予防注射済票」が必要です。

犬カフェ 首都圏版 ペットとわたしと美味しいごはん


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サニィの遊び仲間たち

ビデオを借りたので、サニィとその仲間たちを撮り溜めて、編集してみました。 ちょっと音楽がうるさいかもしれません。 遊んでいるところだけ編集してみると、サニィの暴れっぷりが、あまりにもひどい……(笑)。 …

no image

キックボードで犬目線

先日、つい、うっかり、魔が差して、キックボードを買ってしまって、いい年して、地面を蹴飛ばしながら走らせているわけなんですが、そのキックボードにカメラを付けたら、犬目線になって面白いんじゃないかと思い、 …

no image

イタグレテリアとはイタリアン・グレーハウンドと日本テリアの間に生まれた犬

未だに、というか、いつまでも続くのだろうけど、サニィの散歩をしていると、よく犬種を尋ねられる。 イタリアン・グレーハウンドを連れている人なんかだと、サニィを見ると自信なさ気に「イタグレ、ですか?」と妙 …

no image

飯能河原で川遊び

梅雨が明けて、夏の気配も近づいて来たということで、またもや犬をつれて川遊びに行ってきました。今回は、以前から行こう行こうと計画をしていた、飯能河原です。 前回行った羽村の堰は人が少なくて、どちらかとい …

no image

日本テリアはどんな犬なのか

前回のエントリを書いていて思い出したので、また犬の話。 サニィの父親は、日本テリアなんだけども、この日本テリアがいま絶滅の危機にあると言われていることは、あまり知られていないと思う。というか、僕も最近 …