memo

心に響くもの

日常

所ジョージの「世田谷ベース」のステンシル

投稿日:2012 年 8 月 1 日

所ジョージの「世田谷ベース」のステンシル所ジョージの”世田谷ベース”という番組で、ステンシルシートがよく使われているんですけども。そこで、Tシャツや、バッグや、家具なんかにペイントして遊んでいるのを見ていたら、とても欲しくなってしまったので、衝動買いしてみました。
真鍮プレートのものと悩みましたけども、今回はプラタイプの1インチを買いました。レビューの評判も悪くはなかったし。



所ジョージの「世田谷ベース」のステンシル
ということで、早速Tシャツにペイントしてみることに。
プレート同士が、かみ合うように切込みが入っているんですけども、「かませるとすぐに割れる」とレビューにあったので、プレートの間はマスキングテープで止めてみました。
ほんとうに、すぐに割れそうな切込みなので、かませないほうがいいと思います。

最初は、プレートの間をマスキングせずに、スプレーしてみたんですけども、強く押さえつけてもスプレーが入り込んで滲みました。簡単でいいから、プレート同士をマスキングテープでとめるのがおすすめ。

所ジョージの「世田谷ベース」のステンシル
テープを貼ったら、周りに広告紙をおいて、スプレーしましょう。
布地のペイントは、けっこうプレートが浮いてしまうので、強く押さえつけないと滲んでしまいます。
軍手をつけて、手もろともスプレーしていくといいです。

所ジョージの「世田谷ベース」のステンシル
完成形は、こんな感じ。若干の滲みは、味ということで。
さあ、スプレーしまくって遊びましょう。

プラスチック製 ステンシル1インチ 1inch

関連記事

no image

祖父との対話

先日、親戚の集まりに参加して、祖父母のお墓参りに行ってきた。 親戚と集まるのも久しぶりだけれど、お墓参りはもっと久しぶりのこと。あまりにも期間が空きすぎていたので、行かなければと思っていた折に、従兄弟 …

no image

東京 穴場の山登り

先日の三連休に、堂所山・景信山を登山してきました。 まあ、登山と言っても、小さな子どもでも登れるような、ハイキングコースです。 天候は、幸いにも晴れ。前日は雨だったけれど、ぬかるみなども無く、登りやす …

no image

自然エネルギーフォーラム 孫正義×小林武史 一青窈×Salyu トークライブ

3.11の震災後、100億円の寄付や、自然エネルギー財団の設立と、なにかと目立っている孫正義さん。 同じく震災後に、ap bankという非営利団体を通して支援活動を続けているという、音楽家の小林武史さ …

no image

スキーで使えるリードとハーネス

もう、とっくに2012年になっていました。 最近、ろくにブログも書かずに、だらだらと、まあ、それなりにやってきたわけですが、ここいらで、いっちょ気合を入れてやってやろうじゃないの、なんて考えてもいない …

no image

牛乳パックでポンポン船を作る

牛乳パックを使って、ポンポン船を作ってみました。例によって例のごとく、ボーイスカウトの活動で行ったわけですが、大人気なく、子どもたちに負けない本気のポンポン船を作成しました。ポンポン船といっても、ピン …