memo

心に響くもの

東京散歩 犬との暮らし

深大寺 ドッグランとその周辺をぶらりと散歩

投稿日:2011 年 5 月 31 日

深大寺ゲゲゲの女房の舞台で有名になった、深大寺に行ってきました。
都心から一時間ほどで行ける、ちょっと下町のような和める観光地です。吉祥寺から、バス1本で行けます。
神代植物園や、蕎麦屋が有名なのだけれど、今回は犬連れなので入れません。
鬼太郎茶屋などの観光名所をひととおり見てまわり、例によってドッグランに行ってきたのでした。



深大寺

この辺は、武蔵野台地の崖線に当たるため、綺麗な湧き水が多いのだとか。
境内や、その周辺には、湧き水がいくつもありました。
サニィは、水が苦手なもんで、おっかなびっくりしておりますが、水が好きなワンコなら、自ら入ってしまうでしょう。
夏場に、涼みに来るのも良さそうです。

深大寺

深大寺

ドッグランの周辺には、広大な芝生の大地があるので、仲間で行ったら、なにもドッグランじゃなくたって、ここで充分遊べちゃいます。特に、丘の上にある展望台は最高です。
風の吹く高台の気持ち良さと、広くて綺麗な芝生のロケーションが、とても開放的なのでした。

深大寺

展望台から眼下に見えるドッグラン。
広さは約3000㎡を、大型犬と小型犬エリアで2面に分けられています。

深大寺

やはり、ドッグランは芝生がありません。
最初はあったのだろうけど、次第に剥げてしまうのでしょう。これはドッグランの宿命ですね。
遊んでいると、泥だらけになってしまうので、汚れても良い服装で行くのが良いですよ。

深大寺

登録受付場所
毎週月曜日を除く 9:00~16:00
常設駐車場窓口にて

毎月第一日曜日 15:00~16:00
ドッグランしつけ教室にて
(6・7・8・9月は休み)

毎月第三日曜日 11:00~13:00
ドッグラン隣接のわんわん運動会会場にて
(6・7・8・9月は休み)

所ジョージの世田谷ベース10(所さんの楽しい犬)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

南高尾山稜をハイキング

人間回復のために、というわけでもないのだけれど、登山に行ってきました。登山といっても、ゆるやかな山道でして、“ハイキング”と言ったほうが近いでしょうか。 場所は、高尾山のすぐ側の、南高尾山陵。高尾山口 …

no image

日本テリアはどんな犬なのか

前回のエントリを書いていて思い出したので、また犬の話。 サニィの父親は、日本テリアなんだけども、この日本テリアがいま絶滅の危機にあると言われていることは、あまり知られていないと思う。というか、僕も最近 …

no image

スカイツリーの成長を見る

友達がスカイツリーを見に行くというので、ついていってみた。 前回見に行ったのは2月だったので、東京タワーよりも低かったけれど、現在はちょこっと伸びて358mで日本一の高さに成長しています。 逆さツリー …

no image

サニィの首輪

現在使用しているサニィの首輪が、すぐ緩んでしまうのと、 だいぶくたびれてきたこともあって、 買い替えようと思っていたところ、 友人のE氏から小包が届きました。 中には首輪とリードが、セットで入っている …

no image

東京のドッグラン

もう先月になるけれど、初めてドッグランに行ってきました。 近所に大きな公園があるので、普段はそこでロングリードを付けて、ドッグラン状態で遊ばせているわけなんだけれども、たまには、ほんとうのドッグランに …