HOME > 楽しい学校生活 > VOICE (在校生の声・卒業生の声)

今すぐ資料請求!
よくあるご質問
資格を取ろう!
校長あいさつ
中学生の先生方へ
中学生の皆様へ
保護者の皆様へ
〒180−0003
東京都武蔵野市
吉祥寺南町1-3-2
TEL : 0422-44-3161
お問い合わせ
アクセスマップ
VOICE 卒業生の声
在校生の声
二葉ファッションアカデミー 在校生の声
二葉ファッションアカデミー 在校生の声
私は今、将来ファッションデザイナーになることを夢見て、日々楽しく充実した学校生活を送っています。ファッションデザインの授業では、デザインすることのヒントが実は普段の生活の中に埋もれていることが分かりました。また私は細かい手作業が得意なのでハンディーワークの授業では、今回の課題だったミラーワークのバッグ製作で小さなミラーチップをたくさん付ける細かい作業があり、自分の得意なところを活かし一番早く仕上げることができました。
このように入学してから自分の得意なところを磨き、ファッションのことについてより深く知識を得ることで一歩ずつ私の夢に近づいている実感があります。
二葉ファッションアカデミー 在校生の声
私は中学の頃から服づくりや手芸にとても興味があり、その部分をさらに伸ばすことを目的として二葉ファッションアカデミーに入学しました。入学してすぐ身についたと思うことは、ミシンの使い方です。それまで自分が必要としていたミシンの操作技術から比較してみると、とてもミシンの扱い方の幅が広がって操作も早くなりました。7月のファッションコンテストの作品製作の時には、スカートのデザインを決めるのにだいぶ時間をかけてしまいましたが、その後実際に縫い上げるところで力を発揮できました。
二葉での3年間の中でファッション・デザインに関する技術・知識をたくさん身につけて、将来は洋服作りに携わる仕事、また私は西陣織のデザインが好きなので京都で西陣織を使った和服づくりに関わる仕事に就きたいです。
 
二葉ファッションアカデミー 在校生の声
卒業生の声
二葉ファッションアカデミー 卒業生の声
二葉ファッションアカデミー 卒業生の声
私は売っている服ではなくて、好きなデザインの服を自分で作って着たいということがあって二葉に入学しました。
入学前は小物づくりなどで一枚の布からものを作っていくことの面白さを知っていましたが、入学後は初めてのことばかりで授業について行くのに一生懸命だったことを覚えています。特にテーラーカラーのパターンを作った時の難しさが当時の印象としてよく残っています。
卒業後の進路は、三年間でついた自分の力を試したかったので就職を選び、三年間学んだことを基に服づくりに携わりました。現在、商品の企画とデザインを担当しています。今では作ることだけでなく企画することの楽しさも知り、充実した毎日を送っています。
二葉ファッションアカデミー 卒業生の声
もともとデザインすることが好きだったこととファッションに興味を持ったことで二葉に入学しました。入学するまで服づくりは全く経験がなかったのでその部分で大変だったこともありましたが、3年間やり遂げると決めて入学したのでとにかく前進あるのみでした。デザインの方では常にノートに描き貯めていました。ずっと洋服に関することを考えていられたのもこの3年間でした。とにかく自分の感性を信じて自分がこれだと思ったことを最後まであきらめないで続けること、好きであることを続けることで実りのある3年間を過ごせたような気がします。
3年間を過ごし自分の中では、ファッションは好きでしたがやりたいことは服を作る方ではないと悟りました。卒業後はTシャツのデザインを行なう一方でグラフィックの知識も必要だと分かりました。休みの日には時間を作ってイラスト・グラフィックなどデザインを続けています。その作品で個展を開くこともあります。
 
二葉ファッションアカデミー 卒業生の声
二葉ファッションアカデミー 卒業生の声
二葉ファッションアカデミー 卒業生の声
中学生の時にファッションショーを見て以来、ファッションへの意識が高まりました。また、ビーズアクセサリーを作ったり、デザインを描くのが好きだったこともあって二葉に入学しました。入学してから実際にファッションを作る側に立ってみると華やかな部分だけでなく、地道な部分もあることがよく分かりました。2年生の時のコンテスト作品であるピンクの花をイメージしたドレスは、寝る間を惜しんでデザインを考え製作も途中で何度もやり直したりして作った作品だっただけに金賞を取った時の感動は今でも忘れられません。
今は3年間積み上げた服づくりの技術をさらに磨きたかったので専門課程に進学しました。自分では気づかないのですが、専門課程のクラスではみんな服づくりが初めてという人が多く、クラスメイトに布地や針の扱いが自然にできていると言われた時にこれまでの3年間の基礎が身についていることを実感しました。
資料請求お申し込み