memo

心に響くもの

日常

腸活におすすめなヨーグルトメーカー

投稿日:

ヨーグルトメーカー

とうとう、と言いますか、ついに、と申しますか、わたくしも40代となりまして、健康を気遣うフェーズになってまいりました。

ということで、最近お気に入りの健康アイテム、ヨーグルトメーカーをご紹介します。

ヨーグルトメーカー

乳酸菌は毎日採りたい。できれば、R1がいいな。しかし、毎日となるとおカネがかかる、なんてときに便利なのがヨーグルトメーカーです。市販の牛乳に乳酸菌を投入し、ヨーグルトメーカーにセット。そのまま発酵させれば、1リットルのヨーグルトが完成してしまいます。

ヨーグルトメーカー

種菌となるのは市販のヨーグルトで良いので、R1を一本買ってきて、牛乳に入れるだけでOKです。このときに、合計1リットルになるように、事前に牛乳を100ml減らして容量を調整します。

R1を投入したらよくかき混ぜて、牛乳パックにフタをしてメーカーにセットするだけ。42℃で9時間あたためれば、R1菌を備えたヨーグルトが出来上がり。

ヨーグルト 水切り

完成したヨーグルトは水切り機で絞って、ギリシャヨーグルトにすると、とても美味しいのでオススメです。

以上、腸活にオススメなヨーグルトメーカーでした。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東京 穴場の山登り

先日の三連休に、堂所山・景信山を登山してきました。 まあ、登山と言っても、小さな子どもでも登れるような、ハイキングコースです。 天候は、幸いにも晴れ。前日は雨だったけれど、ぬかるみなども無く、登りやす …

no image

ボーイスカウトのロープワークでエレベータ作り

町田青少年教育センターでキャンプをしてきました。例によって、ボーイスカウトの活動でのこと。 町田市が経営するキャンプ場だけあって、設備がとても整っていて、とてもカブ隊のキャンプとは思えない豪華なログハ …

no image

東西どん兵衛 味比べ

関西から知人が遊びに来たので、どん兵衛を買ってきてもらいました。 なんで、どん兵衛かって? 実は、けっこう有名な話なんですけども、どん兵衛は関東と関西で味が違うのです。 料理の味付けや、醤油なんかでも …

no image

ゴム動力のプロペラ飛行機

以前、ボーイスカウトの活動で、ゴム動力のプロペラ飛行機を作ったんですけども、フルスクラッチでプロペラまで手作りしたのがいけなかったのか、ただの設計ミスか、まったくもって飛ばなかったという、消化不良の出 …

no image

思い出の本 スマーフ物語の復刻を望む

先日、ネットサーフィンをしていたら、たまたま「スマーフ」のサイトに行きつき、映画化されて来年には日本でも公開されることを知しりました。 この「スマーフ」というのは、青い肌にダンゴッ鼻の小さな妖精のこと …